蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
長期脳死
|
著者名 |
中村 暁美/著
|
著者名ヨミ |
ナカムラ アケミ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2009.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立長野図 | 0113414320 | 916/ナア/ | 開架 | 帯出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000283188 |
書誌種別 |
図書一般 |
著者名 |
中村 暁美/著
|
著者名ヨミ |
ナカムラ アケミ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2009.11 |
ページ数 |
12,133p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-00-023857-1 |
分類記号 |
916
|
書名 |
長期脳死 |
書名ヨミ |
チョウキ ノウシ |
副書名 |
娘、有里と生きた一年九カ月 |
副書名ヨミ |
ムスメ ユリ ト イキタ イチネン キュウカゲツ |
内容紹介 |
あのとき、娘は確かに生きていました…。脳死状態と診断された後、1か月以上、心停止に至らないことを「長期脳死」という。そんな「脳死」を生きる子どものひとりであった娘との日々を、鎮魂の思いをこめて綴る。 |
著者紹介 |
1964年生まれ。文教大学女子短期大学部卒業。第4子が脳死状態となり、2007年に他界。以降、この体験を様々な場所で語り、「脳死」の子を抱える家族について理解が広がるよう努める。 |
内容細目
前のページへ