蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
出土文字資料と古代の東国 (ものが語る歴史)
|
著者名 |
高島 英之/著
|
著者名ヨミ |
タカシマ ヒデユキ |
出版者 |
同成社
|
出版年月 |
2012.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立長野図 | 0113795421 | 210.2/タヒ/ | 開架 | 帯出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000624572 |
書誌種別 |
図書一般 |
著者名 |
高島 英之/著
|
著者名ヨミ |
タカシマ ヒデユキ |
出版者 |
同成社
|
出版年月 |
2012.8 |
ページ数 |
9,307p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-88621-610-6 |
分類記号 |
213
|
書名 |
出土文字資料と古代の東国 (ものが語る歴史) |
書名ヨミ |
シュツド モジ シリョウ ト コダイ ノ トウゴク |
内容紹介 |
古代史研究に活力を与え、その将来に無限の可能性を開く元となった出土文字資料。絵画表現を含む墨書土器や漆紙文書などの出土文字資料について歴史的性質を丹念に確定し、個々の資料の背後に潜む古代社会像総体を解明する。 |
著者紹介 |
1963年東京都生まれ。青山学院大学大学院文学研究科史学専攻博士後期課程中退。博士(明治大学・史学)。群馬県教育委員会文化財保護課勤務。著書に「古代東国地域史と出土文字資料」など |
叢書名 |
ものが語る歴史
|
内容細目
前のページへ