蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
日本歌人講座 第3巻
|
著者名 |
久松 潜一/共編
|
著者名ヨミ |
ヒサマツ センイチ |
出版者 |
弘文堂
|
出版年月 |
1969 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立長野図 | 0101389302 | 911.1/455/3ア | 6階書庫 | 帯出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001100171951 |
書誌種別 |
図書一般 |
著者名 |
中野 正志/著
|
著者名ヨミ |
ナカノ マサシ |
出版者 |
朝日新聞社
|
出版年月 |
2004.9 |
ページ数 |
312p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-02-259860-3 |
分類記号 |
313.61
|
書名 |
女性天皇論 (朝日選書) |
書名ヨミ |
ジョセイ テンノウロン |
副書名 |
象徴天皇制とニッポンの未来 |
副書名ヨミ |
ショウチョウ テンノウセイ ト ニッポン ノ ミライ |
内容紹介 |
女性天皇容認論は明治初期から唱えられていたが、皇位継承を男系男子に限定する規定は温存された。何が女性天皇実現を阻んでいるのか? 「万世一系説」等を徹底的に洗い直し、象徴天皇制そのものが抱える矛盾点を検証する。 |
著者紹介 |
1946年生まれ。慶応大学大学院経済学研究科修士課程中途退学。朝日新聞社記者、論説委員等を経て、現在、総合研究本部主任研究員。 |
叢書名 |
朝日選書
|
内容細目
前のページへ