蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立長野図 | 0115868770 | 520.2/タモ/ | 開架 | 帯出可 | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001846176 |
書誌種別 |
図書一般 |
著者名 |
種田 元晴/編著
|
著者名ヨミ |
タネダ モトハル |
出版者 |
学芸出版社
|
出版年月 |
2025.6 |
ページ数 |
319p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-7615-2933-8 |
分類記号 |
520.2
|
書名 |
有名建築事典 |
書名ヨミ |
ユウメイ ケンチク ジテン |
副書名 |
イラスト&解説500 |
副書名ヨミ |
イラスト アンド カイセツ ゴヒャク |
内容紹介 |
建築を学ぶ人が必ず知っておきたい有名建築500作品を厳選し、その概要を平易な言葉と端的なイラストで紹介する。多様な視点から有名建築を論じたコラム、所在地マップ、次に読むべきオススメの本のリストなども掲載。 |
著者紹介 |
法政大学大学院工学研究科博士後期課程修了。博士(工学)。一級建築士。文化学園大学造形学部建築・インテリア学科准教授、日本大学芸術学部デザイン学科非常勤講師。 |
内容細目注記 |
内容(長野県関係):02 寺院/神社/茶室 02-20 安楽寺八角三重塔 p.48、04 戸建て住宅(邸宅・民家・都市住宅・別荘) 04-14 軽井沢夏の家(案と任・レーモンド自邸、現・ペイネ美術館) p.75、04-38 軽井沢の家(吉村山荘) p.87、06 教育施設 06-01 旧開智学校 p.118、06-15 浪合村立浪合学校(現・阿智村立浪合小学校) p.125、08 博物館/美術館 08-36 神長官守矢史料館 p.152、08-50 松本市美術館 p.159、08-64 軽井沢千住博美術館 p.166、08-69 長野県立美術館 p.168、10 図書館/公民館 10-13 茅野市民館 p.186、19 集落/まちづくり/エリアデザイン/パブリックスペース 19-11 小布施町のまちづくり p.285 |
内容細目
前のページへ