蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
百済王族伝説の謎
|
著者名 |
荒木 博之/編
|
著者名ヨミ |
アラキ ヒロユキ |
出版者 |
三一書房
|
出版年月 |
1998.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立長野図 | 0112321021 | 210.3/アヒ/ | 書庫 | 帯出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009810039898 |
書誌種別 |
図書一般 |
著者名 |
荒木 博之/編
|
著者名ヨミ |
アラキ ヒロユキ |
出版者 |
三一書房
|
出版年月 |
1998.8 |
ページ数 |
268p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-380-98272-6 |
分類記号 |
210.3
|
書名 |
百済王族伝説の謎 |
書名ヨミ |
クダラ オウゾク デンセツ ノ ナゾ |
副書名 |
日向・百済・飛鳥はトライアングルだった |
副書名ヨミ |
ヒュウガ クダラ アスカ ワ トライアングル ダッタ |
内容紹介 |
古代日本における百済王族の活躍、今にのこる習俗・伝承のなかに生きる百済文化の影響など、新しい日韓古代交渉史を、両国の研究者がさまざまな角度から検証する。 |
著者紹介 |
1924年東京都生まれ。広島大学名誉教授。比較文化論、人類言語学、民俗学専攻。著書に「邪馬台国は東遷したか」「「海人」野茂英雄の研究」など。 |
内容細目
前のページへ