蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立長野図 | 0113810857 | 686.21/シタ/ | 書庫 | 帯出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000720695 |
書誌種別 |
図書一般 |
著者名 |
篠崎 尚夫/編著
|
著者名ヨミ |
シノザキ タカオ |
出版者 |
日本経済評論社
|
出版年月 |
2013.4 |
ページ数 |
15,374p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-8188-2255-9 |
分類記号 |
686.21
|
書名 |
鉄道と地域の社会経済史 |
書名ヨミ |
テツドウ ト チイキ ノ シャカイ ケイザイシ |
内容紹介 |
鉄道と地域が、社会経済すなわち人間の営みを醸すうえでの道具と場になるということを踏まえて、新進気鋭の研究者たちが歴史という名の物語に果敢に挑む。「国鉄明知線の第3セクター転換」など10本の論文を収録。 |
著者紹介 |
1958年生まれ。立教大学大学院経済学研究科博士課程単位取得退学。金沢星稜大学女子短期大学部副学長。博士(経済学)。著書に「東畑精一の経済思想」など。 |
内容細目
前のページへ