蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
卑弥呼の居場所 (NHKブックス)
|
著者名 |
高橋 徹/著
|
著者名ヨミ |
タカハシ トオル |
出版者 |
日本放送出版協会
|
出版年月 |
2001.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立長野図 | 0112578034 | 210.3/タト/ | 書庫 | 帯出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009910219249 |
書誌種別 |
図書一般 |
著者名 |
高橋 徹/著
|
著者名ヨミ |
タカハシ トオル |
出版者 |
日本放送出版協会
|
出版年月 |
2001.7 |
ページ数 |
245p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-14-001919-0 |
分類記号 |
210.273
|
書名 |
卑弥呼の居場所 (NHKブックス) |
書名ヨミ |
ヒミコ ノ イバショ |
副書名 |
狗邪韓国から大和へ |
副書名ヨミ |
クヤ カンコク カラ ヤマト エ |
内容紹介 |
3世紀の中国の史書「魏志倭人伝」に記された女王国はどこか。卑弥呼に与えられた「銅鏡百枚」とは三角縁神獣鏡のことなのか。朝鮮半島から北部九州に着いた魏の使者の邪馬台国への道程を、各地の弥生遺跡を辿り、検証する。 |
著者紹介 |
1938年大分県生まれ。京都大学農学部卒業。朝日新聞社で文化財担当編集委員等を務めたのち定年退職。滋賀県立大学非常勤講師。著書に「古代史を変える」「古代への遠近法」など。 |
叢書名 |
NHKブックス
|
内容細目
前のページへ