蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
医とからだの文化誌 (教養選書)
|
著者名 |
中川 米造/著
|
著者名ヨミ |
ナカガワ ヨネゾウ |
出版者 |
法政大学出版局
|
出版年月 |
1993.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立長野図 | 0103434940 | 490.2/34ア/ | 6階書庫 | 帯出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
沖縄県-歴史 太平洋戦争(1941〜1945)
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009310050524 |
書誌種別 |
図書一般 |
著者名 |
中川 米造/著
|
著者名ヨミ |
ナカガワ ヨネゾウ |
出版者 |
法政大学出版局
|
出版年月 |
1993.7 |
ページ数 |
311p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-588-05084-2 |
分類記号 |
490.4
|
書名 |
医とからだの文化誌 (教養選書) |
書名ヨミ |
イ ト カラダ ノ ブンカシ |
内容紹介 |
東西の風俗の世界を渉猟し、医療と身体にまつわる古人のさまざまな試行錯誤の過程に、人間観・文明観の変遷をたどり、広範な視野から医の原点を問いなおす。軽妙な筆致で歴史上のエピソードを語り、医学史における幾多の誤謬と偏見を正す。 |
著者紹介 |
1926年京城生まれ。京都大学医学部卒業。大阪大学名誉教授。医学史、医学哲学、医療社会学専攻。著書に「医学をみる眼」「医学の弁明」「世界の医学教育」など多数。 |
叢書名 |
教養選書
|
内容細目
前のページへ