蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
中学・高校陸上競技の学習指導
|
著者名 |
小木曽 一之/編著
|
著者名ヨミ |
オギソ カズユキ |
出版者 |
道和書院
|
出版年月 |
2017.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立長野図 | 0113960512 | 375.49/オカ/ | 開架 | 帯出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001138813 |
書誌種別 |
図書一般 |
著者名 |
小木曽 一之/編著
|
著者名ヨミ |
オギソ カズユキ |
出版者 |
道和書院
|
出版年月 |
2017.5 |
ページ数 |
12,239p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-8105-2133-7 |
分類記号 |
375.49
|
書名 |
中学・高校陸上競技の学習指導 |
書名ヨミ |
チュウガク コウコウ リクジョウ キョウギ ノ ガクシュウ シドウ |
副書名 |
「わかって・できる」指導の工夫 |
副書名ヨミ |
ワカッテ デキル シドウ ノ クフウ |
内容紹介 |
中学校・高等学校における陸上競技の学習過程を、明確かつ具体的に示す。「走る・跳ぶ・投げる」の動きを力学・生理学から解説し、動作を体得できるドリル・実践例を紹介する。 |
著者紹介 |
皇學館大学教育学部教育学科教授。主な研究分野は応用生理学、バイオメカニクス、陸上競技。日本オリンピック委員会強化スタッフフィットネスコーチを務めた。 |
内容細目
前のページへ