蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
没理想論争とその影響 (佛教大学研究叢書)
|
著者名 |
坂井 健/著
|
著者名ヨミ |
サカイ タケシ |
出版者 |
佛教大学
|
出版年月 |
2016.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立長野図 | 0114404775 | 910.26/サタ/ | 書庫 | 帯出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001022105 |
書誌種別 |
図書一般 |
著者名 |
坂井 健/著
|
著者名ヨミ |
サカイ タケシ |
出版者 |
佛教大学
|
出版年月 |
2016.2 |
ページ数 |
3,357,9p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-7842-1834-9 |
分類記号 |
910.261
|
書名 |
没理想論争とその影響 (佛教大学研究叢書) |
書名ヨミ |
ボツ リソウ ロンソウ ト ソノ エイキョウ |
内容紹介 |
明治24年以降、坪内逍遙と森鷗外との間で繰り広げられた「没理想論争」を軸に、明治の文学者たちがイデーと現実との関係をどう捉えようとしたのか、またこの論争が文学史にどう影響したのかをたどる。 |
著者紹介 |
1962年新潟県生まれ。筑波大学大学院文芸・言語研究科単位取得中退。函館ラサール高校教諭、筑波大学文芸・言語学系助手を経て、佛教大学文学部教授。 |
叢書名 |
佛教大学研究叢書
|
内容細目
前のページへ