蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立長野図 | 0101150662 | 762.34/バツ/1 | 書庫 | 帯出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1005010121935 |
書誌種別 |
図書一般 |
出版年月 |
1976 |
ページ数 |
391,23p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
762.4
|
書名 |
バッハ叢書 1 |
書名ヨミ |
バッハ ソウショ |
各巻書名 |
現代のバッハ像 |
各巻書名著者 |
角倉一朗/編 |
内容細目注記 |
内容:バッハとわれわれ(H.ア-ベルト著 石井不二雄訳) 歴史の変遷におけるバッハ(F.ブル-メ著 佐藤巌訳) 彼の時代と現代におけるバッハ(W.グルリット著 福田達夫訳) バッハの普遍性(W.フェッタ-著 酒田健一訳) バッハの作品における構造の弁証法(R.レイボヴィッツ著 西本晃二訳) 教会史からみたバッハ(W.ブランケンブルク著 中村皓光訳) 開拓者としてのバッハ(H.ベッセラ-著 角倉一朗訳) バッハの歴史的位置について(H.H.エッゲブレヒト著 後藤暢子訳) バッハ年代学の新しい成果(A.メンデル著 角倉一朗訳) 新しいバッハ像の輪郭(F.ブル-メ著 佐藤巌訳) バッハの芸術の究極目的(M.ゲック著 足立美比古訳) 解説(角倉一朗) |
内容細目
前のページへ