蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
戦争・平和・人権
|
著者名 |
黒沢 文貴/編
|
著者名ヨミ |
クロサワ フミタカ |
出版者 |
原書房
|
出版年月 |
2010.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立長野図 | 0100466036 | 330/22/ | 6階書庫 | 帯出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000356483 |
書誌種別 |
図書一般 |
著者名 |
黒沢 文貴/編
|
著者名ヨミ |
クロサワ フミタカ |
出版者 |
原書房
|
出版年月 |
2010.7 |
ページ数 |
27,533p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-562-04588-4 |
分類記号 |
319.04
|
書名 |
戦争・平和・人権 |
書名ヨミ |
センソウ ヘイワ ジンケン |
副書名 |
長期的視座から問題の本質を見抜く眼 |
副書名ヨミ |
チョウキテキ シザ カラ モンダイ ノ ホンシツ オ ミヌク メ |
内容紹介 |
戦争と平和をめぐる諸問題・国際関係の変化や今日的状況を、各国の視点、あるいは国際関係史や国際政治学の視点から解き明かす。また、太平洋戦争の経験をどう総括するのか、日本人としての主体的かつ長期的視座から考える。 |
著者紹介 |
1953年東京生まれ。上智大学大学院博士後期課程単位取得満期退学。東京女子大学現代教養学部教授。著書に「大戦間期の日本陸軍」等。 |
内容細目
前のページへ