蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
はじめての木象嵌
|
著者名 |
橋本 元宏/著
|
著者名ヨミ |
ハシモト モトヒロ |
出版者 |
日貿出版社
|
出版年月 |
2010.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立長野図 | 0113671887 | 754/ハモ/ | 開架 | 帯出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000413844 |
書誌種別 |
図書一般 |
著者名 |
橋本 元宏/著
|
著者名ヨミ |
ハシモト モトヒロ |
出版者 |
日貿出版社
|
出版年月 |
2010.12 |
ページ数 |
134p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
4-8170-8169-8 |
分類記号 |
754.3
|
書名 |
はじめての木象嵌 |
書名ヨミ |
ハジメテ ノ モクゾウガン |
副書名 |
究極の糸鋸木工芸 |
副書名ヨミ |
キュウキョク ノ イトノコ モッコウゲイ |
内容紹介 |
種々の天然木材を用いて象(かたち)をつくり、それを嵌(は)め込んで絵画や図柄を表現する「木象嵌」。究極の糸鋸木工芸である木象嵌の基本入門技法を、図や写真を多用して解説する。 |
著者紹介 |
1933年東京生まれ。電気通信大学卒業。日本コロムビア入社後、工業デザイン、グラフィックデザインを担当。著書に「木象嵌の歴史と技」「糸鋸木工芸入門」など。 |
内容細目
前のページへ