検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

世界遺産と地域再生 

著者名 毛利 和雄/著
著者名ヨミ モウリ カズオ
出版者 新泉社
出版年月 2008.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立長野図0113293955709.1/モカ/書庫帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001100553749
書誌種別 図書一般
著者名 毛利 和雄/著
著者名ヨミ モウリ カズオ
出版者 新泉社
出版年月 2008.6
ページ数 222p
大きさ 21cm
ISBN 4-7877-0812-0
分類記号 709.1
書名 世界遺産と地域再生 
書名ヨミ セカイ イサン ト チイキ サイセイ
副書名 問われるまちづくり
副書名ヨミ トワレル マチズクリ
内容紹介 世界遺産登録には地域にどのような文化的価値と力が必要なのか。果たして世界遺産は地域にとって貢献するのか。石見銀山をはじめ全国各地で盛り上がっている世界遺産登録をめざす動きを、まちづくりとの関連で追いかける。
著者紹介 1948年生まれ。早稲田大学第一政治経済学部卒業。NHK解説委員。文化財報道に長年携わる。著書に「高松塚古墳は守れるか」など。



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。