蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
サブプライム問題の教訓
|
著者名 |
江川 由紀雄/著
|
著者名ヨミ |
エガワ ユキオ |
出版者 |
商事法務
|
出版年月 |
2007.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立長野図 | 0113273031 | 338.15/エユ/ | 書庫 | 帯出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001100508899 |
書誌種別 |
図書一般 |
著者名 |
江川 由紀雄/著
|
著者名ヨミ |
エガワ ユキオ |
出版者 |
商事法務
|
出版年月 |
2007.12 |
ページ数 |
10,236p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-7857-1492-5 |
分類記号 |
338.15
|
書名 |
サブプライム問題の教訓 |
書名ヨミ |
サブプライム モンダイ ノ キョウクン |
副書名 |
証券化と格付けの精神 |
副書名ヨミ |
ショウケンカ ト カクズケ ノ セイシン |
内容紹介 |
サブプライム問題はわが国市場関係者にとって他山の石となり得るのか。世界的な金融・資本市場の動揺「サブプライム問題」を振り返り、証券化の原点、格付け会社の問題、信用リスクの考え方、今後の市場発展の方向性を探る。 |
著者紹介 |
1962年福岡県生まれ。筑波大学第二学群比較文化学類卒業。ムーディーズで証券化商品の格付け分析を経験。ドイツ証券株式会社証券化商品調査部長。法制審議会信託法部会委員。 |
内容細目
前のページへ