蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立長野図 | 0114725435 | 915.33/フジ/ | 開架 | 帯出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001514076 |
書誌種別 |
図書一般 |
著者名 |
斎藤 菜穂子/著
|
著者名ヨミ |
サイトウ ナホコ |
出版者 |
武蔵野書院
|
出版年月 |
2021.6 |
ページ数 |
8,277p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-8386-0754-9 |
分類記号 |
915.33
|
書名 |
蜻蛉日記新考 |
書名ヨミ |
カゲロウ ニッキ シンコウ |
副書名 |
兼家妻として「書く」ということ |
副書名ヨミ |
カネイエ ツマ ト シテ カク ト イウ コト |
内容紹介 |
女流日記文学の嚆矢たる「蜻蛉日記」。その全編が、夫と貴族読者の求めに応じて<兼家妻>の立場で書かれたものであり、また自分と道綱を兼家一族につながる存在として貴族社会に示そうとするものでもあったことを述べる。 |
著者紹介 |
東京都生まれ。早稲田大学大学院文学研究科博士後期課程満期退学。博士(文学)。同大学非常勤講師を務める。著書に「蜻蛉日記研究」がある。 |
内容細目
前のページへ