蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
大衆新聞がつくる明治の<日本> (NHKブックス)
|
著者名 |
山田 俊治/著
|
著者名ヨミ |
ヤマダ シュンジ |
出版者 |
日本放送出版協会
|
出版年月 |
2002.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立長野図 | 0112657457 | 070.21/ヤシ/ | 書庫 | 帯出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009910337332 |
書誌種別 |
図書一般 |
著者名 |
山田 俊治/著
|
著者名ヨミ |
ヤマダ シュンジ |
出版者 |
日本放送出版協会
|
出版年月 |
2002.10 |
ページ数 |
270p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-14-001952-2 |
分類記号 |
070.21
|
書名 |
大衆新聞がつくる明治の<日本> (NHKブックス) |
書名ヨミ |
タイシュウ シンブン ガ ツクル メイジ ノ ニホン |
内容紹介 |
文明開化期、身近に迫る変革を人々はどのように知り、どう受け止めたのか。同時代の『読売新聞』等の記事を詳細に分析し、明治国家の形成に及ぼした大衆新聞の影響力を探る。 |
著者紹介 |
1950年東京都生まれ。早稲田大学大学院文学研究科博士課程修了。横浜市立大学国際文化学部教授。著書に「有島武郎<作家>の生成」がある。 |
叢書名 |
NHKブックス
|
内容細目
前のページへ