蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
1949年前後の中国
|
著者名 |
久保 亨/編著
|
著者名ヨミ |
クボ トオル |
出版者 |
汲古書院
|
出版年月 |
2006.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立長野図 | 0113182729 | 222.07/クト/ | 書庫 | 帯出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
環海異聞 : 本文と研究
大槻 玄沢/編,…
蘭学事始
杉田 玄白/著,…
蘭学事始
杉田 玄白/著,…
杉田玄白全集第1巻
杉田 玄白/著,…
蘭学事始
杉田 玄白/著,…
蘭学事始
杉田 玄白/著,…
蘭学事始
杉田 玄白/著,…
重訂解体新書巻之9
鳩盧模斯/撰述,…
重訂解体新書巻之12
鳩盧模斯/撰述,…
重訂解体新書巻之11
鳩盧模斯/撰述,…
重訂解体新書巻之10
鳩盧模斯/撰述,…
重訂解体新書巻之8
鳩盧模斯/撰述,…
重訂解体新書巻之7
鳩盧模斯/撰述,…
重訂解体新書巻之3
鳩盧模斯/撰述,…
重訂解体新書巻之2
鳩盧模斯/撰述,…
重訂解体新書[首巻]
鳩盧模斯/撰述,…
蘭学階梯坤
大槻 玄沢/著
蘭学階梯乾
大槻 玄沢/著
前へ
次へ
重訂解体新書巻之9
鳩盧模斯/撰述,…
紅葉遺詩
高梨 聖誕/著,…
河蝦考下
源 真楫/[著]
河蝦考上
源 真楫/[著]
重訂解体新書巻之12
鳩盧模斯/撰述,…
重訂解体新書巻之11
鳩盧模斯/撰述,…
重訂解体新書巻之10
鳩盧模斯/撰述,…
重訂解体新書巻之8
鳩盧模斯/撰述,…
重訂解体新書巻之7
鳩盧模斯/撰述,…
重訂解体新書巻之3
鳩盧模斯/撰述,…
重訂解体新書巻之2
鳩盧模斯/撰述,…
重訂解体新書[首巻]
鳩盧模斯/撰述,…
算学調法塵劫記
藤原 徳風/著
世説箋本1
秦 滄浪/著,何…
官板韓詩集注 : 昌黎詩…巻9之11
韓 愈/著
世説箋本9,10
秦 滄浪/著,何…
世説箋本8
秦 滄浪/著,何…
世説箋本7
秦 滄浪/著,何…
世説箋本6
秦 滄浪/著,何…
世説箋本5
秦 滄浪/著,何…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001100411310 |
書誌種別 |
図書一般 |
著者名 |
久保 亨/編著
|
著者名ヨミ |
クボ トオル |
出版者 |
汲古書院
|
出版年月 |
2006.12 |
ページ数 |
4,399p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-7629-2779-1 |
分類記号 |
222.076
|
書名 |
1949年前後の中国 |
書名ヨミ |
センキュウヒャクヨンジュウキュウネン ゼンゴ ノ チュウゴク |
内容紹介 |
現在の中華人民共和国が成立した1949年前後の状況を改めて考察。1949年における「連続と非連続」を問い、歴史の流れの中で1949年革命を位置づけ、ひとつの重要な経過点として1949年を総合的に把握する。 |
著者紹介 |
1953年生まれ。信州大学人文学部教授。著書に「戦間期中国<自立への模索>」など。 |
内容細目
前のページへ