蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
信長の天下所司代 (中公新書)
|
著者名 |
谷口 克広/著
|
著者名ヨミ |
タニグチ カツヒロ |
出版者 |
中央公論新社
|
出版年月 |
2009.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立長野図 | 0113423669 | 289.1/ムサ/ | 書庫 | 帯出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000287030 |
書誌種別 |
図書一般 |
著者名 |
谷口 克広/著
|
著者名ヨミ |
タニグチ カツヒロ |
出版者 |
中央公論新社
|
出版年月 |
2009.11 |
ページ数 |
2,239p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-12-102028-4 |
分類記号 |
289.1
|
書名 |
信長の天下所司代 (中公新書) |
書名ヨミ |
ノブナガ ノ テンカ ショシダイ |
副書名 |
筆頭吏僚村井貞勝 |
副書名ヨミ |
ヒットウ リリョウ ムライ サダカツ |
内容紹介 |
信長からの絶大な信頼を得て、京都支配を一手に担った男とは。武功とは無縁の吏僚でありながら有能を認められ、「天下」=京都を仕切り、織田政権の要となった村井貞勝の活躍に光を当てる。 |
著者紹介 |
1943年北海道生まれ。横浜国立大学教育学部卒業。戦国史研究家。著書に「信長の天下布武への道」「信長軍の司令官」「信長と消えた家臣たち」など。 |
叢書名 |
中公新書
|
内容細目
前のページへ