検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

市民参加型社会とは 

著者名 町村 敬志/編著
著者名ヨミ マチムラ タカシ
出版者 有斐閣
出版年月 2005.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立長野図0112888425606.9/マタ/書庫帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001100258367
書誌種別 図書一般
著者名 町村 敬志/編著
著者名ヨミ マチムラ タカシ
出版者 有斐閣
出版年月 2005.7
ページ数 4,394,4p
大きさ 22cm
ISBN 4-641-17302-8
分類記号 606.9155
書名 市民参加型社会とは 
書名ヨミ シミン サンカガタ シャカイ トワ
副書名 愛知万博計画過程と公共圏の再創造
副書名ヨミ アイチ バンパク ケイカク カテイ ト コウキョウケン ノ サイソウゾウ
内容紹介 市民参加型社会の扉を開くために、この挑戦から学ぶことができる知恵とは何か-。愛知万博開催に至る「紛糾」と「合意」の歴史的経過に多様な角度から光を当て、日本の公共空間の変容を明らかにする。
著者紹介 1956年北海道生まれ。一橋大学大学院社会学研究科教授。著書に「「世界都市」東京の構造転換」など。



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。