検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

遠き狩人たちの八ケ岳 

著者名 堤 隆/著
著者名ヨミ ツツミ タカシ
出版者 ほおずき書籍
出版年月 1993.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立長野図0103447645N202.2/74/5階書庫北禁帯出在庫  ×
2 県立長野図0114419559N202.2/74/ア5階書庫北館内在庫  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009310063639
書誌種別 図書郷土
著者名 堤 隆/著
著者名ヨミ ツツミ タカシ
出版者 ほおずき書籍
出版年月 1993.9
ページ数 303p
大きさ 20cm
ISBN 4-7952-1973-7
分類記号 N202.2
書名 遠き狩人たちの八ケ岳 
書名ヨミ トオキ カリウドタチ ノ ヤツガタケ
内容紹介 今から三万年ほど前、旧石器時代の狩人たちは八ケ岳のまわりで黒く光る石を手にした。黒曜石―。火山のめぐみともいえるこの不可思議な石をつかって、狩人たちはすばらしい石器をつくった…。遠き狩人たちの姿とそれを追う考古学者の群像を描く。
著者紹介 1962年長野県佐久市生まれ。東海大学文学部卒業。専攻は旧石器考古学。八ヶ岳旧石器研究グループ主催。



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。