蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
トランスアトランティック・モダン
|
著者名 |
村田 宏/[著]
|
著者名ヨミ |
ムラタ ヒロシ |
出版者 |
みすず書房
|
出版年月 |
2002.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立長野図 | 0107021768 | 702.06/ムヒ/ | 書庫 | 帯出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009910330540 |
書誌種別 |
図書一般 |
著者名 |
村田 宏/[著]
|
著者名ヨミ |
ムラタ ヒロシ |
出版者 |
みすず書房
|
出版年月 |
2002.9 |
ページ数 |
313,8p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-622-07006-5 |
分類記号 |
702.07
|
書名 |
トランスアトランティック・モダン |
書名ヨミ |
トランスアトランティック モダン |
副書名 |
大西洋を横断する美術 |
副書名ヨミ |
タイセイヨウ オ オウダン スル ビジュツ |
内容紹介 |
20世紀前半、大西洋をはさんでアメリカとヨーロッパの美術家がいかに交流し、モダニズムを展開させたか。ヨーロッパ偏重の美術史を書き換え、立体的なモダニズム像を提示する労作。 |
著者紹介 |
1953年東京都生まれ。早稲田大学大学院文学研究科修士課程修了。現在、跡見学園女子大学短期大学部助教授。専門は西洋近現代美術史。 |
内容細目
前のページへ