蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
宮川淳著作集 1
|
著者名 |
宮川 淳/著
|
著者名ヨミ |
ミヤカワ アツシ |
出版者 |
美術出版社
|
出版年月 |
1999.9 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立美術館 | 3000140784 | 708/Mi76/1 | 書庫 | 禁帯出 | 在庫 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009910046602 |
書誌種別 |
図書一般 |
著者名 |
宮川 淳/著
|
著者名ヨミ |
ミヤカワ アツシ |
出版者 |
美術出版社
|
出版年月 |
1999.9 |
ページ数 |
630p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
708
|
書名 |
宮川淳著作集 1 |
書名ヨミ |
ミヤカワ アツシ チョサクシュウ |
内容紹介 |
宮川淳の著作活動の分水嶺をなす「鏡・空間・イマージュ」、引用論を核あるいは契機とする「紙片と眼差とのあいだに」、「引用の織物」などの代表評論と単行本未収録テクストを収録。80〜81年刊の新装版。 |
著者紹介 |
1933〜77年。東京市生まれ。東京大学文学部卒業。美術評論家。著書に「美術史とその言説」など。 |
内容細目
前のページへ