蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
帝国日本の閾
|
著者名 |
金 杭/著
|
著者名ヨミ |
キン コウ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2010.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立長野図 | 0113671606 | 311.21/キハ/ | 書庫 | 帯出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000416823 |
書誌種別 |
図書一般 |
著者名 |
金 杭/著
|
著者名ヨミ |
キン コウ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2010.12 |
ページ数 |
6,306,10p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-00-024030-7 |
分類記号 |
311.21
|
書名 |
帝国日本の閾 |
書名ヨミ |
テイコク ニホン ノ イキ |
副書名 |
生と死のはざまに見る |
副書名ヨミ |
セイ ト シ ノ ハザマ ニ ミル |
内容紹介 |
丸山政治学のアポリア、朝鮮人虐殺と憲法論争、小林秀雄と靖国…。近代日本における「日本人であること」の背後に隠蔽された諸言説と出来事を分析。帝国日本が個人の生と死のはざまにおいて生成するさまを紡ぎ出す。 |
著者紹介 |
1973年韓国生まれ。東京大学大学院総合文化研究科博士課程修了。博士(学術)。高麗大学民族文化研究院准教授。『創作と批評』編集委員。専攻は政治思想・日本思想史。 |
内容細目
前のページへ