蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
地図帳の深読み
|
著者名 |
今尾 恵介/著
|
著者名ヨミ |
イマオ ケイスケ |
出版者 |
帝国書院
|
出版年月 |
2021.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立長野図 | 0114731730 | 448.9/イケ/ | 開架 | 帯出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001526863 |
書誌種別 |
図書一般 |
著者名 |
今尾 恵介/著
|
著者名ヨミ |
イマオ ケイスケ |
出版者 |
帝国書院
|
出版年月 |
2021.8 |
ページ数 |
177p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-8071-6587-2 |
分類記号 |
448.9
|
書名 |
地図帳の深読み |
書名ヨミ |
チズチョウ ノ フカヨミ |
副書名 |
100年の変遷 |
副書名ヨミ |
ヒャクネン ノ ヘンセン |
内容紹介 |
学校地図帳を発刊し続けている帝国書院と、地図研究家の今尾恵介による地図雑学本、第2弾。「昔の地図帳」に重心を置き、日本と世界がたどってきた歴史と地理を通して、その多様な社会の様子を振り返る。 |
著者紹介 |
1959年生まれ。横浜市出身。地図研究家。日本地図センター客員研究員ほか。「日本200年地図」で日本地図学会賞、「地図マニア空想の旅」で斎藤茂太賞受賞。 |
内容細目注記 |
内容(長野県関係):第6章 地図帳に人々の息吹を吹き込んだ「産業」の資料 桑畑から精密機械工業へ―昭和48年「甲府盆地の土地利用」令和2年「諏訪湖周辺の工業地域」 p160〜163 |
内容細目
前のページへ