蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
保育内容「表現」 (新・保育講座)
|
著者名 |
黒川 建一/編
|
著者名ヨミ |
クロカワ ケンイチ |
出版者 |
ミネルヴァ書房
|
出版年月 |
2004.1 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立長野図 | 0107140014 | 376.1/シン/11 | 書庫 | 帯出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
市村咸人ー叢書 下伊那地方ー古墳 下伊那地方-金石・金石文
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001100110294 |
書誌種別 |
図書一般 |
著者名 |
黒川 建一/編
|
著者名ヨミ |
クロカワ ケンイチ |
出版者 |
ミネルヴァ書房
|
出版年月 |
2004.1 |
ページ数 |
236p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
4-623-03917-X |
分類記号 |
376.156
|
書名 |
保育内容「表現」 (新・保育講座) |
書名ヨミ |
ホイク ナイヨウ ヒョウゲン |
内容紹介 |
保育の場では、子どもたちの日常の表現に眼を向けることが大切です。造形や音楽表現のうまさではなく、泣いたり笑ったりする中からあらわれてくる子どもたちの「表現」の意味を捉えて考えます。 |
著者紹介 |
1936年生まれ。愛知教育大学名誉教授。著書に「保育としての造形指導」など。 |
叢書名 |
新・保育講座
|
内容細目
前のページへ