検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

手塚縫蔵 (信濃の伝記シリーズ)

著者名 高田 充也/著
著者名ヨミ タカダ ミツナリ
出版者 郷土出版社
出版年月 1992.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立長野図0103103149N289/テヅカ/書庫禁帯出在庫  ×
2 県立長野図0111787685289/テ/開架帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

長野県-農家経済-統計

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009210117609
書誌種別 図書郷土
著者名 高田 充也/著
著者名ヨミ タカダ ミツナリ
出版者 郷土出版社
出版年月 1992.7
ページ数 173P
大きさ 19cm
ISBN 4-87663-200-6
分類記号 N289
書名 手塚縫蔵 (信濃の伝記シリーズ)
書名ヨミ テズカ ヌイゾウ
副書名 教育と祈りに生きた真の教育者
副書名ヨミ キョウイクト イノリ ニ イキタ マコト ノ キョウイクシャ
内容紹介 明治12年、農家の長男として生まれ、念願の教師となって「存在は教育なり」をモットーに人格主義教育を展開、信州の教育・思想界に大きな影響を与えた、手塚縫蔵の足跡をたどる。
叢書名 信濃の伝記シリーズ



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。