検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

資料集 中山風土記  第2集(昭和58年度 中山生活伝承教室)

著者名 松本市中山公民館/編
出版者 松本市中山公民館
出版年月 1984


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立長野図0102024361N382/60/2ア書庫禁帯出在庫  ×
2 県立長野図0102092111N382/60/2書庫禁帯出在庫  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001641767
書誌種別 図書一般
著者名 関 洋/著
著者名ヨミ セキ ヒロシ
出版者 ゆがふ芸能企画
出版年月 2022.12
ページ数 424p
大きさ 26cm
ISBN 4-9912862-0-9
分類記号 388.9199
書名 たるーの島唄まじめな研究 
書名ヨミ タルー ノ シマウタ マジメ ナ ケンキュウ
副書名 沖縄民謡歌詞研究の参考書
副書名ヨミ オキナワ ミンヨウ カシ ケンキュウ ノ サンコウショ
内容紹介 著者の20年にわたる島唄研究とフィールドワークの成果。200曲以上の島唄の歌詞・訳・解説を掲載。ウチナーグチの発音は、かなとローマ字で表記する。一部の参考音源が聞けるQRコード付き。ブログに加筆して書籍化。
著者紹介 宮崎市生まれ。広島大学卒業。会社員をしながら沖縄文化を学び島唄研究を始める。嘉手苅林次に師事し琉球民謡協会教師、コザ支部理事、広島に関洋民謡研究所を開設。



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。