蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
こんなにおもしろい弁理士の仕事
|
著者名 |
奥田 百子/著
|
著者名ヨミ |
オクダ モモコ |
出版者 |
中央経済社
|
出版年月 |
2008.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立長野図 | 0113320519 | 507.29/オモ/ | 開架 | 帯出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
俳諧男草紙1篇
月院社 何丸/編
俳諧男草紙2篇
月院社 何丸/編
官板硯箋墨経
高 似孫/著
歌舞伎脚本傑作集第9巻
坪内 逍遥/共編…
歌舞伎脚本傑作集第8巻
坪内 逍遥/共編…
歌舞伎脚本傑作集第7巻
坪内 逍遥/共編…
歌舞伎脚本傑作集第6巻
坪内 逍遥/共編…
古碁枢機巻4
本因坊 元丈/著
古碁枢機巻3
本因坊 元丈/著
古碁枢機巻1
本因坊 元丈/著
傷寒論輯義10
多紀 元簡/著,…
傷寒論輯義9
多紀 元簡/著,…
傷寒論輯義8
多紀 元簡/著,…
傷寒論輯義7
多紀 元簡/著,…
傷寒論輯義6
多紀 元簡/著,…
傷寒論輯義5
多紀 元簡/著,…
傷寒論輯義4
多紀 元簡/著,…
傷寒論輯義3
多紀 元簡/著,…
傷寒論輯義2
多紀 元簡/著,…
傷寒論輯義1
多紀 元簡/著,…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001100597215 |
書誌種別 |
図書一般 |
著者名 |
奥田 百子/著
|
著者名ヨミ |
オクダ モモコ |
出版者 |
中央経済社
|
出版年月 |
2008.10 |
ページ数 |
5,7,160p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-502-42140-2 |
分類記号 |
507.29
|
書名 |
こんなにおもしろい弁理士の仕事 |
書名ヨミ |
コンナ ニ オモシロイ ベンリシ ノ シゴト |
内容紹介 |
知的所有権を扱う唯一の国家資格である弁理士の、インターネットによる著作権侵害問題などの著作権全般を含めた多岐にわたる業務を詳細に解説。弁理士試験、弁理士の今後の展望などにもふれる。 |
著者紹介 |
東京都生まれ。慶應義塾大学法学部卒業。弁理士。奥田国際特許事務所勤務。工業所有権審議会臨時委員を務めた。著書に「だれでも弁理士になれる本」「なるほど図解特許法のしくみ」など。 |
内容細目
前のページへ