蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
1949年前後の中国
|
著者名 |
久保 亨/編著
|
著者名ヨミ |
クボ トオル |
出版者 |
汲古書院
|
出版年月 |
2006.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立長野図 | 0113182729 | 222.07/クト/ | 書庫 | 帯出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
20世紀中国経済史論
久保 亨/著
現代中国の原型の出現 : 国民党統…
久保 亨/著
現代中国の起源を探る史料ハンドブッ…
中村 元哉/編,…
統計でみる中国近現代経済史
久保 亨/著,加…
歴史学が問う公文書の管理と情報公開…
安藤 正人/編,…
国家と秘密 : 隠される公文書
久保 亨/著,瀬…
戦時期中国の経済発展と社会変容
久保 亨/編,波…
近代中国を生きた日系企業
富澤 芳亜/編著…
中華民国の憲政と独裁1912-19…
久保 亨/編著,…
社会主義への挑戦 : 1945-1…
久保 亨/著
シリーズ20世紀中国史4
飯島 渉/編,久…
シリーズ20世紀中国史3
飯島 渉/編,久…
シリーズ20世紀中国史2
飯島 渉/編,久…
シリーズ20世紀中国史1
飯島 渉/編,久…
現代中国の歴史 : 両岸三地100…
久保 亨/著,土…
興亜院と戦時中国調査
本庄 比佐子/編…
前へ
次へ
重訂解体新書巻之9
鳩盧模斯/撰述,…
紅葉遺詩
高梨 聖誕/著,…
河蝦考下
源 真楫/[著]
河蝦考上
源 真楫/[著]
重訂解体新書巻之12
鳩盧模斯/撰述,…
重訂解体新書巻之11
鳩盧模斯/撰述,…
重訂解体新書巻之10
鳩盧模斯/撰述,…
重訂解体新書巻之8
鳩盧模斯/撰述,…
重訂解体新書巻之7
鳩盧模斯/撰述,…
重訂解体新書巻之3
鳩盧模斯/撰述,…
重訂解体新書巻之2
鳩盧模斯/撰述,…
重訂解体新書[首巻]
鳩盧模斯/撰述,…
算学調法塵劫記
藤原 徳風/著
世説箋本1
秦 滄浪/著,何…
官板韓詩集注 : 昌黎詩…巻9之11
韓 愈/著
世説箋本9,10
秦 滄浪/著,何…
世説箋本8
秦 滄浪/著,何…
世説箋本7
秦 滄浪/著,何…
世説箋本6
秦 滄浪/著,何…
世説箋本5
秦 滄浪/著,何…
前へ
次へ
Kulmus Johann Adam 杉田 玄白 大槻 玄沢
玄沢・磐渓・文彦 : 幕末明治を支…
一関市博物館/編…
杉田玄白と江戸の蘭学塾 : 「天眞…
片桐 一男/著
杉田玄白晩年の世界 : 『【イ】斎…
松崎 欣一/著
ひらけ蘭学のとびら : 『解体新書…
鳴海 風/著,関…
すらすら読める蘭学事始
酒井 シヅ/著
杉田玄白 : 蘭学のとびらを開いた…
小西 聖一/著,…
はるかなるヨーロッパ : 蘭学者大…
一関市博物館/編…
学問の花ひらいて : 「蘭学事始」…
加藤 文三/著
洋学の広がりと美術 : 良沢、玄白…
大分県立芸術会館…
杉田玄白
片桐 一男/著
和蘭事始 : 「蘭学事始」古写本の…
内山 孝一/著
蘭学事始 : 150年記念展
[蘭学事始百五十…
重訂解体新書巻之9
鳩盧模斯/撰述,…
重訂解体新書巻之12
鳩盧模斯/撰述,…
重訂解体新書巻之11
鳩盧模斯/撰述,…
重訂解体新書巻之10
鳩盧模斯/撰述,…
重訂解体新書巻之8
鳩盧模斯/撰述,…
重訂解体新書巻之7
鳩盧模斯/撰述,…
重訂解体新書巻之3
鳩盧模斯/撰述,…
重訂解体新書巻之2
鳩盧模斯/撰述,…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001100411310 |
書誌種別 |
図書一般 |
著者名 |
久保 亨/編著
|
著者名ヨミ |
クボ トオル |
出版者 |
汲古書院
|
出版年月 |
2006.12 |
ページ数 |
4,399p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-7629-2779-1 |
分類記号 |
222.076
|
書名 |
1949年前後の中国 |
書名ヨミ |
センキュウヒャクヨンジュウキュウネン ゼンゴ ノ チュウゴク |
内容紹介 |
現在の中華人民共和国が成立した1949年前後の状況を改めて考察。1949年における「連続と非連続」を問い、歴史の流れの中で1949年革命を位置づけ、ひとつの重要な経過点として1949年を総合的に把握する。 |
著者紹介 |
1953年生まれ。信州大学人文学部教授。著書に「戦間期中国<自立への模索>」など。 |
内容細目
前のページへ