蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
二十四輩順拝図絵 5
|
著者名 |
了貞/著
|
著者名ヨミ |
リョウテイ |
出版者 |
河内屋太助
|
出版年月 |
享和3[1803] |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立長野図 | 0103517728 | N180/63/ | 書庫 | 禁帯出 | 在庫 |
× |
2 |
県立長野図 | 0104061536 | 185/24/5 | 6階書庫 | 禁帯出 | 在庫 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1005010013171 |
書誌種別 |
図書郷土 |
著者名 |
了貞/著
|
著者名ヨミ |
リョウテイ |
出版者 |
河内屋太助
|
出版年月 |
享和3[1803] |
ページ数 |
1冊 |
大きさ |
26cm |
分類記号 |
N180
|
書名 |
二十四輩順拝図絵 5 |
書名ヨミ |
ニジュウヨハイ ジュンパイ ズエ |
内容紹介 |
「二十四輩順拝図会巻之五」は、信濃之部と上野之部とに分かれる。著者は了貞であり、画家は竹原清秀で、和綴本である。前者では、戸隠山をはじめ、野尻の湖水・明専寺・明高(妙高)山・願法寺・善光寺・親鸞松・本田義光難波の池ニ如来に謁す・堂照坊・川中島・姥捨山田毎の月・姥捨山・長命寺・西厳寺・平林山本誓寺・芝阿弥陀堂・浅間が嶽・追分の茶屋・康楽寺・正行寺・木曽山長称寺・宮川神社八幡宮の社・諏訪湖でおわるが、それぞれの所で挿絵とともに詳細な名勝案内がある。例えば、戸隠山では、「戸隠山に詣ずるは南面より登山し(後略)」と説明文が続く。他の場所でも同様に挿絵と説明がつく。続いて上野国に入り、小倉山智明房旧跡・一谷山妙安寺・妙義山・佐野の船橋の4ヶ所につき、挿絵と名勝の説明がつく。 |
各巻書名 |
信濃 上野 |
内容細目
前のページへ