検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

栗林忠道からの手紙 (講談社MOOK)

出版者 講談社
出版年月 2007.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立長野図0113111033N289/クリバ/書庫禁帯出在庫  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001100472481
書誌種別 図書郷土
出版者 講談社
出版年月 2007.8
ページ数 151p
大きさ 26cm
ISBN 4-06-378857-0
分類記号 N289
書名 栗林忠道からの手紙 (講談社MOOK)
書名ヨミ クリバヤシ タダミチ カラ ノ テガミ
副書名 硫黄島指揮官がいま私たちに問いかける、「忘れられていた日本人という生き方」
副書名ヨミ イオウトウ シキカン ガ イマ ワタクシタチ ニ トイカケル ワスレラレテ イタ ニホンジン ト イウ イキカタ
内容紹介 硫黄島指揮官・栗林忠道の生涯をたどり、その素顔に迫る。俳優・渡辺謙などへのインタビュー、作家や評論家からの特別寄稿のほか、小・中学校時代に書かれた日記や絵など貴重な史料も多数収録。
叢書名 講談社MOOK



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。