蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
| 1 |
県立長野図 | 0113299796 | 141.5/ベシ/ | 書庫 | 帯出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1001100562343 |
| 書誌種別 |
図書一般 |
| 著者名 |
シャロン・ベイリン/著
|
| 著者名ヨミ |
シャロン ベイリン |
| 著者名 |
森 一夫/訳
|
| 著者名ヨミ |
モリ イチオ |
| 出版者 |
法政大学出版局
|
| 出版年月 |
2008.6 |
| ページ数 |
11,185,10p |
| 大きさ |
20cm |
| ISBN |
4-588-02236-4 |
| 分類記号 |
141.5
|
| 書名 |
創造性とは何か (りぶらりあ選書) |
| 書名ヨミ |
ソウゾウセイ トワ ナニカ |
| 副書名 |
その理解と実現のために |
| 副書名ヨミ |
ソノ リカイ ト ジツゲン ノ タメ ニ |
| 内容紹介 |
「創造性」は新奇なものや思い付きの思考・探求ではなく、知識と技能を踏まえ想像力と結合した動的な発展から達成される。従来の「創造性の神話」の誤解を正し、哲学的視点から「創造性」の理解と実現に導く。 |
| 著者紹介 |
トロント大学から教育哲学で博士号取得。カナダのシモンフレーザー大学名誉教授。教育哲学会会長などを歴任。「創造性とは何か」でカナダ教育基金協会出版賞を受賞。 |
| 叢書名 |
りぶらりあ選書
|
内容細目
前のページへ