検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

サブプライムの実相 

著者名 大澤 和人/著
著者名ヨミ オオサワ カズンド
出版者 商事法務
出版年月 2007.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立長野図0113273049338.25/オカ/書庫帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

338.253 338.253

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001100508903
書誌種別 図書一般
著者名 大澤 和人/著
著者名ヨミ オオサワ カズンド
出版者 商事法務
出版年月 2007.12
ページ数 8,4,314p
大きさ 19cm
ISBN 4-7857-1493-2
分類記号 338.253
書名 サブプライムの実相 
書名ヨミ サブプライム ノ ジッソウ
副書名 詐欺と略奪のメカニズム
副書名ヨミ サギ ト リャクダツ ノ メカニズム
内容紹介 詐欺貸付の萌芽は80年代後半から始まっていた。そうした貸付市場の制度的欠陥とその濫用・悪用の歴史、証券会社・格付会社・格付の責任について考察し、サブプライム問題の原因がどこにあったかを探求する。
著者紹介 成城大学大学院法学研究科博士課程修了。リーマン・ブラザーズなどを経て、早稲田大学大学院講師、明治学院大学法科大学院講師。



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。