検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

諏訪大紀行 (「信州の大紀行」シリーズ)

著者名 田中 欣一/責任編集
著者名ヨミ タナカ キンイチ
出版者 一草舎出版
出版年月 2007.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立長野図0113122592N241/180/開架館内在庫  ×
2 県立長野図0113122600N241/180/ア書庫禁帯出在庫  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001100504776
書誌種別 図書郷土
著者名 田中 欣一/責任編集
著者名ヨミ タナカ キンイチ
出版者 一草舎出版
出版年月 2007.11
ページ数 246p
大きさ 31cm
ISBN 978-4-902842-36-4
分類記号 N241
書名 諏訪大紀行 (「信州の大紀行」シリーズ)
書名ヨミ スワ ダイキコウ
副書名 よみがえる諏訪人の物語
副書名ヨミ ヨミガエル スワビト ノ モノガタリ
内容紹介 「御小屋の山のモミの木は、里に下りて神となる」 かつて八ヶ岳山麓の「神野」と呼ぶ一帯では、諏訪大明神の数々の神事が執り行われていた。縄文時代から脈々と続く諏訪の文化。ふるさとの誇り、諏訪人の物語がよみがえる…。
叢書名 「信州の大紀行」シリーズ



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。