蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
幕末維新の文人と志士たち
|
著者名 |
徳田 武/著
|
著者名ヨミ |
トクダ タケシ |
出版者 |
ゆまに書房
|
出版年月 |
2008.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立長野図 | 0113307110 | 210.58/トタ/ | 書庫 | 帯出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001100574698 |
書誌種別 |
図書一般 |
著者名 |
徳田 武/著
|
著者名ヨミ |
トクダ タケシ |
出版者 |
ゆまに書房
|
出版年月 |
2008.7 |
ページ数 |
253p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-8433-2830-9 |
分類記号 |
210.58
|
書名 |
幕末維新の文人と志士たち |
書名ヨミ |
バクマツ イシン ノ ブンジン ト シシタチ |
内容紹介 |
日本の歴史の内でも最大の激動期である幕末維新。馬琴と西鶴、清河八郎、町井台水、大庭松斎など、その時期を生きていた文人や志士たちの文業と人生を鮮やかに描き出す。 |
著者紹介 |
1944年群馬県生まれ。明治大学教授・文学博士。「日本近世小説と中国小説」で日本学士院賞受賞。ほかの著書に「江戸詩人伝」「江戸漢学の世界」など。 |
内容細目
前のページへ