蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
どうぶつのお墓をなぜつくるか
|
著者名 |
依田 賢太郎/著
|
著者名ヨミ |
ヨダ ケンタロウ |
出版者 |
社会評論社
|
出版年月 |
2007.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立長野図 | 0113230908 | 645/ヨケ/ | 開架 | 帯出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001100467994 |
書誌種別 |
図書一般 |
著者名 |
依田 賢太郎/著
|
著者名ヨミ |
ヨダ ケンタロウ |
出版者 |
社会評論社
|
出版年月 |
2007.7 |
ページ数 |
197p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-7845-1329-1 |
分類記号 |
645
|
書名 |
どうぶつのお墓をなぜつくるか |
書名ヨミ |
ドウブツ ノ オハカ オ ナゼ ツクルカ |
副書名 |
ペット埋葬の源流・動物塚 |
副書名ヨミ |
ペット マイソウ ノ ゲンリュウ ドウブツズカ |
内容紹介 |
日本には昔から多くの動物の墓や碑があり、人間と同じように動物を弔うのは、自分も自然の一部と考える日本人の自然観に基づいている…。全国の「動物塚」から、現代のペット埋葬につながる動物観を考察する一冊。 |
著者紹介 |
1939年山梨県生まれ。東京理科大学理学部応用化学科卒業。京都大学工学博士。スタンフォード大学客員研究員などを経て、東海大学開発工学部教授。専門は医用生体工学。 |
内容細目
前のページへ