検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

雰囲気としての心理面接 

著者名 高良 聖/著
著者名ヨミ タカラ キヨシ
出版者 日本評論社
出版年月 2005.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立長野図0112888250146.3/タキ/書庫帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001100257724
書誌種別 図書一般
著者名 高良 聖/著
著者名ヨミ タカラ キヨシ
出版者 日本評論社
出版年月 2005.7
ページ数 187p
大きさ 19cm
ISBN 4-535-56200-8
分類記号 146.3
書名 雰囲気としての心理面接 
書名ヨミ フンイキ ト シテ ノ シンリ メンセツ
副書名 そこにある10の雰囲気
副書名ヨミ ソコ ニ アル ジュウ ノ フンイキ
内容紹介 心理面接では、セラピストとクライアントのあいだで、様々な雰囲気が生じ、その雰囲気が癒し、そして傷つける。心理面接の理解をめぐって、「面接という場の空気=雰囲気」に注目して論じた、心理面接の実践に関する解説書。
著者紹介 1953年東京生まれ。上智大学大学院博士後期課程単位取得満期退学。獨協医科大学精神神経科臨床心理士等を経て、現在、明治大学文学部心理社会学科教授。共著に「心理劇の実際」など。



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。