蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
お母さんのハートを打ったJRのレールマンたち
|
著者名 |
高橋 利明/著
|
著者名ヨミ |
タカハシ トシアキ |
出版者 |
日本評論社
|
出版年月 |
2007.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立長野図 | 0113114607 | 366.62/タト/ | 書庫 | 帯出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
東日本旅客鉄道労働組合 ボランティア活動
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001100464605 |
書誌種別 |
図書一般 |
著者名 |
高橋 利明/著
|
著者名ヨミ |
タカハシ トシアキ |
出版者 |
日本評論社
|
出版年月 |
2007.7 |
ページ数 |
301p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-535-58510-2 |
分類記号 |
366.628
|
書名 |
お母さんのハートを打ったJRのレールマンたち |
書名ヨミ |
オカアサン ノ ハート オ ウッタ ジェーアール ノ レールマンタチ |
副書名 |
現場が育む「安全」に関する報告書 |
副書名ヨミ |
ゲンバ ガ ハグクム アンゼン ニ カンスル ホウコクショ |
内容紹介 |
毎日、1600万人という人々の安全を背負って列車や電車を運行しているJR東日本のレールマンは、仕事にもボランティア活動にも、誠実、勤勉で活き活きと立ち働いている。そんな彼らの姿を紹介する。 |
著者紹介 |
1938年東京生まれ。弁護士。NPO法人・情報公開市民センター代表。記録映画「日独裁判官物語」製作・普及100人委員会・事務局長を務める。共著に「ドキュメント現代訴訟」など。 |
内容細目
前のページへ