蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
外来語の社会学 (広島修道大学学術選書)
|
著者名 |
山田 雄一郎/著
|
著者名ヨミ |
ヤマダ ユウイチロウ |
出版者 |
春風社
|
出版年月 |
2005.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立長野図 | 0112907480 | 814.7/ヤユ/ | 書庫 | 帯出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
鈴木 明 港 千尋 多摩美術大学図書館ブックプロジェクト
017.71365 017.71365
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001100274994 |
書誌種別 |
図書一般 |
著者名 |
山田 雄一郎/著
|
著者名ヨミ |
ヤマダ ユウイチロウ |
出版者 |
春風社
|
出版年月 |
2005.9 |
ページ数 |
330p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-86110-050-X |
分類記号 |
814.7
|
書名 |
外来語の社会学 (広島修道大学学術選書) |
書名ヨミ |
ガイライゴ ノ シャカイガク |
副書名 |
隠語化するコミュニケーション |
副書名ヨミ |
インゴカ スル コミュニケーション |
内容紹介 |
現代の日本語は「大衆化」と「隠語化」という逆向きの力がせめぎあっている。氾濫するカタカナ語に私たちはどう対処すればよいのか。森鷗外から綿矢りさまで、小説の会話文から外来語の姿を追う。外来語言い換え案一覧も併録。 |
著者紹介 |
1945年広島県生まれ。広島大学大学院修士課程修了。専攻は言語政策、英語教育。現在、広島修道大学教授。著書に「英語教育はなぜ間違うのか」「日本の英語教育」など。 |
叢書名 |
広島修道大学学術選書
|
内容細目
前のページへ