検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

文明随想継承と移転 

著者名 小林 達也/著
著者名ヨミ コバヤシ タツヤ
出版者 思文閣出版
出版年月 2005.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立長野図0112907639504/コタ/書庫帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

長野県社会部厚生課
長野県-老人福祉

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001100276549
書誌種別 図書一般
著者名 小林 達也/著
著者名ヨミ コバヤシ タツヤ
出版者 思文閣出版
出版年月 2005.9
ページ数 4,203p
大きさ 20cm
ISBN 4-7842-1263-9
分類記号 504
書名 文明随想継承と移転 
書名ヨミ ブンメイ ズイソウ ケイショウ ト イテン
副書名 日本の底力を読む
副書名ヨミ ニホン ノ ソコジカラ オ ヨム
内容紹介 飛驒の曲げ木椅子製造、トマト・ケチャップの国産化、柔軟オブラートの発明などの例をもとに、日本の技術移転の実例をまとめる。技術史の国際会議において発表した論文などをもとに構成。
著者紹介 1929年三重県生まれ。東京大学文学部卒業。中京大学名誉教授。著書に「技術移転」など。



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。