蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ことばの雑記控
|
著者名 |
倉持 保男/著
|
著者名ヨミ |
クラモチ ヤスオ |
出版者 |
三省堂
|
出版年月 |
2018.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立長野図 | 0114563000 | 810.4/クヤ/ | 開架 | 帯出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001230586 |
書誌種別 |
図書一般 |
著者名 |
倉持 保男/著
|
著者名ヨミ |
クラモチ ヤスオ |
出版者 |
三省堂
|
出版年月 |
2018.5 |
ページ数 |
250p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-385-36442-1 |
分類記号 |
810.4
|
書名 |
ことばの雑記控 |
書名ヨミ |
コトバ ノ ザッキヒカエ |
副書名 |
六十の手習い八十の飯事 |
副書名ヨミ |
ロクジュウ ノ テナライ ハチジュウ ノ ママゴト |
内容紹介 |
「おざなり」と「なおざり」、場所を表す「で」と「に」、「腹が立つ」と「腹を立てる」…。「新明解国語辞典」を半世紀にわたり支え続けてきた著者が、意味のとらえ方について、さまざまな角度から提示する。 |
著者紹介 |
1934年東京生まれ。東京大学大学院人文科学研究科国語国文学専門課程修士課程修了。大正大学教授等を歴任。「新明解国語辞典」編集委員・編集委員会代表を務める。著書に「方言小辞典」他。 |
内容細目
前のページへ