検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

修験道の考古学的研究 

著者名 時枝 務/著
著者名ヨミ トキエダ ツトム
出版者 雄山閣
出版年月 2005.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立長野図0112846696188.59/トツ/書庫帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

338.155 338.155

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001100237201
書誌種別 図書一般
著者名 時枝 務/著
著者名ヨミ トキエダ ツトム
出版者 雄山閣
出版年月 2005.4
ページ数 4,256p
大きさ 22cm
ISBN 4-639-01877-0
分類記号 188.592
書名 修験道の考古学的研究 
書名ヨミ シュゲンドウ ノ コウコガクテキ ケンキュウ
内容紹介 修験道考古学とはなにか。未開拓の分野にいどみ、その可能性を探る。大峰山、白山、日光男体山における入峰修行の展開など、中世の修験道を遺跡・遺物にもとづいて研究した成果。
著者紹介 1958年生まれ。立正大学大学院文学研究科修士課程修了。文化庁勤務。



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。