蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
読んでみようわくわく俳句 (国語がもっとすきになる本)
|
著者名 |
辻 桃子/著
|
著者名ヨミ |
ツジ モモコ |
出版者 |
偕成社
|
出版年月 |
2000.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立長野図 | 0112403290 | 911/ツ/ | 書庫 | 帯出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009910092096 |
書誌種別 |
図書児童 |
著者名 |
辻 桃子/著
|
著者名ヨミ |
ツジ モモコ |
出版者 |
偕成社
|
出版年月 |
2000.3 |
ページ数 |
163p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-03-541220-1 |
分類記号 |
911.304
|
書名 |
読んでみようわくわく俳句 (国語がもっとすきになる本) |
書名ヨミ |
ヨンデ ミヨウ ワクワク ハイク |
内容紹介 |
俳句は難しいと思われがちですが、そんなことはありません。5・7・5の言葉の中には作者のたくさんの気持ちが詰まっています。よく知られている古今の名句を取り上げて、俳句の読み方をやさしく解き明かします。 |
著者紹介 |
1945年横浜市生まれ。大学在学中に俳句を志す。楠本憲吉、高柳重信らに師事。87年『童子』創刊主宰、「桃子の俳句はがき絵塾」主宰。著書に「桃童子」「桃子のいろはに俳句」など。 |
叢書名 |
国語がもっとすきになる本
|
内容細目
前のページへ