蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ヴェーバー後、百年
|
著者名 |
森 元孝/著
|
著者名ヨミ |
モリ モトタカ |
出版者 |
東信堂
|
出版年月 |
2023.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立長野図 | 0114865603 | 361.2/モモ/ | 開架 | 帯出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001713356 |
書誌種別 |
図書一般 |
著者名 |
森 元孝/著
|
著者名ヨミ |
モリ モトタカ |
出版者 |
東信堂
|
出版年月 |
2023.10 |
ページ数 |
11,360p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-7989-1869-3 |
分類記号 |
361.2
|
書名 |
ヴェーバー後、百年 |
書名ヨミ |
ヴェーバー ゴ ヒャクネン |
副書名 |
社会理論の航跡ウィーン、東京、ニューヨーク、コンスタンツ |
副書名ヨミ |
シャカイ リロン ノ コウセキ ウィーン トウキョウ ニューヨーク コンスタンツ |
内容紹介 |
シュッツ、ハイエク、パーソンズ…。社会をめぐる諸理論を展開してきた先人たちの視角は、現代/未来社会にいかなる意味を持つか。ヴェーバーが残した予言を羅針盤とし、その後百年にわたる検証と社会理論の軌跡をたどる。 |
著者紹介 |
大阪生まれ。博士(文学)。早稲田大学文化構想学部社会構築論系教授。著書に「フリードリヒ・フォン・ハイエクのウィーン」「貨幣の社会学」など。 |
内容細目
前のページへ