検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

中国の政治と国際関係 (国際関係論のフロンティア)

著者名 高木 誠一郎/編
著者名ヨミ タカギ セイイチロウ
出版者 東京大学出版会
出版年月 1984.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立長野図0101850014319/510/16階書庫帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000646702
書誌種別 図書一般
著者名 高木 誠一郎/編
著者名ヨミ タカギ セイイチロウ
出版者 東京大学出版会
出版年月 1984.3
ページ数 314p
大きさ 22cm
ISBN 4-13-034064-6
分類記号 312.22
書名 中国の政治と国際関係 (国際関係論のフロンティア)
書名ヨミ チュウゴク ノ セイジ ト コクサイ カンケイ
叢書名 国際関係論のフロンティア
内容細目注記 内容:中国における辺境統治政策―20世紀初頭における新疆漢人社会 村井友秀著. 蒋介石の連ソ政策―ソ連視察旅行から中山艦事件まで 宇野重昭著. ソビエト革命期の抗日問題における王明路線 蜂屋亮子著. オット-・ブラウンの「短促突撃」論をめぐって 姫田光義著. 小磯内閣の対重慶和平工作―1945年3月を中心に 鳥居民著. 戦後内戦期の国共両党・ソ連の関係について―1945年秋,中国東北 石井明著. 一長制論再考―1954-55年の議論を中心に 川井伸一著. 中国の档案制度―その管理・内容・利用について 西条正著. 中国における法学研究の回顧と展望―法学研究の再開によせて 木間正道著. 中国都市部の雇用問題―「中国社会主義論」への一つの視角 毛里和子著. 中国の対外開放政策と内外政治の連繋 岡部達味著



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。