蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
中国乳洞巖石刻の研究
|
著者名 |
戸崎 哲彦/著
|
著者名ヨミ |
トサキ テツヒコ |
出版者 |
白帝社
|
出版年月 |
2007.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立長野図 | 0113196687 | 222.02/トテ/ | 書庫 | 帯出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
看護師 労働移動 移民・植民 外国人労働者
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001100428570 |
書誌種別 |
図書一般 |
著者名 |
戸崎 哲彦/著
|
著者名ヨミ |
トサキ テツヒコ |
出版者 |
白帝社
|
出版年月 |
2007.2 |
ページ数 |
315p |
大きさ |
27cm |
ISBN |
4-89174-855-5 |
分類記号 |
222.33
|
書名 |
中国乳洞巖石刻の研究 |
書名ヨミ |
チュウゴク ニュウドウガン セッコク ノ ケンキュウ |
内容紹介 |
中国広西壮族自治区桂林市轄興安県の乳洞巖に存する或いは存した、“洞内摩崖”が多いという点において珍しく貴重である、民国期までの古代石刻および石像。それらに関する、現地調査に基づいた研究結果をまとめた一冊。 |
著者紹介 |
1953年鳥取県生まれ。京都大学大学院文学研究科博士後期課程修了。島根大学法文学部教授。著書に「唐代中期の文学と思想」「柳宗元在永州」など。 |
内容細目
前のページへ