蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立長野図 | 0113359566 | 388.3/バサ/ | 開架 | 帯出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000234609 |
書誌種別 |
図書一般 |
著者名 |
セイバイン・ベアリング=グールド/著
|
著者名ヨミ |
セイバイン ベアリング グールド |
出版者 |
人文書院
|
出版年月 |
2009.6 |
ページ数 |
249p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-409-51062-9 |
分類記号 |
388.3
|
書名 |
人狼伝説 |
書名ヨミ |
ジンロウ デンセツ |
副書名 |
変身と人食いの迷信について |
副書名ヨミ |
ヘンシン ト ヒトクイ ノ メイシン ニ ツイテ |
内容紹介 |
狼憑きとは何か。ヨーロッパ世界でどのように受け止められてきたのか。古今東西の神話、伝説、民話、民間信仰などを蒐集・比較するとともに、ド・レ元帥ら人狼や魔女と信じられた人々の裁判記録をもとに詳細に事件を記述する。 |
著者紹介 |
1834〜1924年。ヴィクトリア朝イングランドの聖人研究家、讃美歌作者。民俗誌家、小説家、宗教哲学者。著書に「ヨーロッパをさすらう異形の物語」がある。 |
内容細目
前のページへ