検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

もっと知りたいクリムト (アート・ビギナーズ・コレクション)

著者名 千足 伸行/著
著者名ヨミ センゾク ノブユキ
出版者 東京美術
出版年月 2006.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立長野図0113175053723.34/セノ/書庫帯出可在庫 
2 県立美術館3000113377708/Mo95/[5]開架禁帯出在庫  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001100404762
書誌種別 図書一般
著者名 千足 伸行/著
著者名ヨミ センゾク ノブユキ
出版者 東京美術
出版年月 2006.12
ページ数 79p
大きさ 26cm
ISBN 4-8087-0810-8
分類記号 723.346
書名 もっと知りたいクリムト (アート・ビギナーズ・コレクション)
書名ヨミ モット シリタイ クリムト
副書名 生涯と作品
副書名ヨミ ショウガイ ト サクヒン
内容紹介 美と創造の分野で後世に名を残した巨匠たち。象徴派、デカダン派、印象派、ユーゲントシュティールなど、様々な顔をもつクリムトの生い立ちから晩年までの人生を年代順に紹介し、その素顔と作品の魅力に迫る。
著者紹介 1940年東京生まれ。東京大学文学部卒業。TBSを経て、国立西洋美術館に勤務。西ドイツ政府給費留学生としてミュンヘン大学に学ぶ。成城大学文芸学部教授。著書に「新西洋美術史」など。
叢書名 アート・ビギナーズ・コレクション



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。