蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
琳派と広重東海道五拾三次の展開
|
著者名 |
黒木 国昭/著
|
著者名ヨミ |
クロキ クニアキ |
出版者 |
求龍堂
|
出版年月 |
2006.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立長野図 | 0113174387 | 751.5/クク/ | 開架 | 帯出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001100402258 |
書誌種別 |
図書一般 |
著者名 |
黒木 国昭/著
|
著者名ヨミ |
クロキ クニアキ |
出版者 |
求龍堂
|
出版年月 |
2006.11 |
ページ数 |
145p |
大きさ |
30cm |
ISBN |
4-7630-0664-9 |
分類記号 |
751.5
|
書名 |
琳派と広重東海道五拾三次の展開 |
書名ヨミ |
リンパ ト ヒロシゲ トウカイドウ ゴジュウサンツギ ノ テンカイ |
副書名 |
ガラスによる日本美の表現 |
副書名ヨミ |
ガラス ニ ヨル ニホンビ ノ ヒョウゲン |
内容紹介 |
ガラス工芸の巨匠・黒木国昭が挑んだ、「東海道五拾三次」全55作の再現。近世日本を代表する「琳派」と「広重」の美意識が、「ガラス」となりここに対峙する。広重の「東海道五拾三次」全版画掲載、作品解説付。 |
著者紹介 |
1945年宮崎県生まれ。宮崎県立小林高等学校卒業。JAPAN GLASS ART SOCIETY理事。グラスアート宮崎綾工房主宰。国の卓越技能者「現代の名工」。 |
内容細目
前のページへ